PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2013年07月24日

ヨガとは??

ヨガ&ピラティスの教科書っていう本を 読み見ました。

その前に、パラパラとページをめくって、かんたんなポーズをやってみました。
以外にできる!
簡単なポーズだからかな?

でも、しっかりポイントを押さえないと ただポーズをまねしているだけじゃ
効果はないんじゃないの?

そもそも、ヨガとはでしょう?

解説がありました。

自分のこころのあり方を見つめ、自分自身と向き合うことこそが「ヨガ」なのです。

???

ヨガのポーズは、自分のこころとからだを見つめるための行為にあたります。
ヨガでポーズに取り組むことで 自分のこころを見つめ直し、
ストレスや雑念を取り払うことができます。
また、同時に、ポーズをとりながら からだの声を聞くと、
からだの不調や変化に気付きやすくなります。
こうして 心身の調和を深めていくことこそが、
ヨガの最大の目的なのです。

分かったような 分からないような 解説です。
なんだか座禅と似ているのかしら?

ヨガの起源は、インド史の起源と同じく、
今から4500年ほど前のインダス文明にあると言われているそうだから
やっぱり仏教とも、共通点が あるのでしょうか?

こころを無にして ポーズに取り組めばいいってことですよね!

これだけがんばってるんだから 痩せられるはずだ!とか
余計なことは考えずに 頑張ってみます。パンチ
  


Posted by とらネコ くろネコ at 22:14Comments(0)ヨガ、ピラティス