2014年08月08日
V字バランス
ヨガをやっていても、
からだが柔らかくなってくるとは限らない。
筋肉が鍛えられるとも、限らない。
よくやるポーズの時に使う部分は、
やわらかくなったり、鍛えられたりしているけれど、
まだまだ、未開拓の部分は、たくさんある。
新しいヨガのポーズや、
ピラティスのメニューをやった時、
あらためて、そのことに気が付く。
メタボ対策にいいという ピラティスを始めた。
足をおなかによせる運動と、
V字バランス。
足をおなかに寄せる運動は、両手を肩幅に開いてのばし、
頭の先からかかとまでを できるだけのばすように
腕立て伏せの姿勢をとる。
息を吐きながら、片足を曲げて、おなかに近づける。
この時、上半身の姿勢はキープし、
鼻とひざが付くような意識で、ひざを曲げる。
息を吸いながら、曲げていたひざを伸ばす。
5回ずつ両足を曲げるが、結構きつい。
そして、もっときついのが、V字バランス。
床に、体育座りですわる。
足を持ち上げて、ふくらはぎが、床と平行な状態で足首を持つ。
足首を持ったまま、
息を吐きながら ひざを伸ばす。
腰が丸まると、腰を痛めるので、気を付けなければいけない。
初日は、全くできなかった。
それが、少しずつ、V字の形になっていく様で、
おもしろい。
自分の進化が楽しい。
からだが柔らかくなってくるとは限らない。
筋肉が鍛えられるとも、限らない。
よくやるポーズの時に使う部分は、
やわらかくなったり、鍛えられたりしているけれど、
まだまだ、未開拓の部分は、たくさんある。
新しいヨガのポーズや、
ピラティスのメニューをやった時、
あらためて、そのことに気が付く。
メタボ対策にいいという ピラティスを始めた。
足をおなかによせる運動と、
V字バランス。
足をおなかに寄せる運動は、両手を肩幅に開いてのばし、
頭の先からかかとまでを できるだけのばすように
腕立て伏せの姿勢をとる。
息を吐きながら、片足を曲げて、おなかに近づける。
この時、上半身の姿勢はキープし、
鼻とひざが付くような意識で、ひざを曲げる。
息を吸いながら、曲げていたひざを伸ばす。
5回ずつ両足を曲げるが、結構きつい。
そして、もっときついのが、V字バランス。
床に、体育座りですわる。
足を持ち上げて、ふくらはぎが、床と平行な状態で足首を持つ。
足首を持ったまま、
息を吐きながら ひざを伸ばす。
腰が丸まると、腰を痛めるので、気を付けなければいけない。
初日は、全くできなかった。
それが、少しずつ、V字の形になっていく様で、
おもしろい。
自分の進化が楽しい。
Posted by とらネコ くろネコ at 23:03│Comments(0)
│ヨガ、ピラティス