2014年03月15日
矯正
子供の姿勢の悪い話が 親にも伝わって、
なんだかんだと アドバイスをたくさんいただく様になった。
孫を心配してのことなんだろうけど、
なかなか子供には伝わらない。
背中をまっすぐにする 矯正ベルトがあるらしい。
お友達が使っているそうだけど、
それって、年配の人用のベルトなんじゃないかと聞いたら、
子供でもきく・・・らしい。
ネットで調べてみると、確かにたくさんあった。
背中がバッテンになっていて、
前はランドセルを背負うような感じのデザインになっている。
これは、子供が付けるはずはない。
女性用の方がたくさんあって、
背中は矯正、前はバストアップのデザインで、
矯正下着という名前で売っているのもあった。
私は、そっちの方に目が行って、
こんな下着もあるんだと、感心していた。
姿勢を直すのに、ぶら下がり健康器がいいとの情報もあった。
何が正しい情報なのかわからないけれど、
確かに、それは高価がありそうな気もした。
まあ、わざわざ機械を買わなくても、
公園のうんていや、つり輪にぶらさがっていればいいんじゃない
という話になった。
わたしも試しにと 公園にぶら下がりに行ってみた。
子供が遊んでいない 朝の時間を狙って。
つり輪にぶら下がるのなんて、何十年ぶりだろうと思いながら
足を地面から上げたら、手が体重の重さに耐えられず、
そんなに長くはぶら下がれなかった。
子供には、とりあえず毎日胸をはって 姿勢よく過ごす様にと話した。
なんだかんだと アドバイスをたくさんいただく様になった。
孫を心配してのことなんだろうけど、
なかなか子供には伝わらない。
背中をまっすぐにする 矯正ベルトがあるらしい。
お友達が使っているそうだけど、
それって、年配の人用のベルトなんじゃないかと聞いたら、
子供でもきく・・・らしい。
ネットで調べてみると、確かにたくさんあった。
背中がバッテンになっていて、
前はランドセルを背負うような感じのデザインになっている。
これは、子供が付けるはずはない。
女性用の方がたくさんあって、
背中は矯正、前はバストアップのデザインで、
矯正下着という名前で売っているのもあった。
私は、そっちの方に目が行って、
こんな下着もあるんだと、感心していた。
姿勢を直すのに、ぶら下がり健康器がいいとの情報もあった。
何が正しい情報なのかわからないけれど、
確かに、それは高価がありそうな気もした。
まあ、わざわざ機械を買わなくても、
公園のうんていや、つり輪にぶらさがっていればいいんじゃない
という話になった。
わたしも試しにと 公園にぶら下がりに行ってみた。
子供が遊んでいない 朝の時間を狙って。
つり輪にぶら下がるのなんて、何十年ぶりだろうと思いながら
足を地面から上げたら、手が体重の重さに耐えられず、
そんなに長くはぶら下がれなかった。
子供には、とりあえず毎日胸をはって 姿勢よく過ごす様にと話した。
Posted by とらネコ くろネコ at 22:20│Comments(0)
│ヨガ、ピラティス