2014年02月04日

インストラクターさん

友達が通うヨガスタジオの人たちと
話す機会も多くなり、なんだか愛着がわいてきた。
ずっと、家で自己流にヨガをやっていたけれど、
レッスンに通ってもいいかな なんて思い始めてきた。

まだまだ、決心はつかないけれど、
今日はみんなの集まりの中に、
インストラクターの先生も一緒で、
楽しくお話しできた。

先生なんだけど、元はここのヨガスタジオに通っていた生徒だったんだって。
だんだんのめり込んで、
ついには インストラクターになったそうだ。

私と同じで(一緒にしたら失礼かな?)
始めは家で、自己流にやるところから始めたんだって。

動きやすい服装になれば、どこでもヨガはできる
と、先生も言っている。
瞑想とか、呼吸法は椅子に座ってでもできるから
そこから始めたらしい。
そのあと、ヨガマットを買って、
少しずつ ポーズを増やしていったそうだ。

感心したのは、家でレッスンする時の環境。
カーテンを閉めて、波の音や、小鳥のさえずりなんかの、
自然をテーマにしたCDを流して、雰囲気作りをしたらしい。
日常の生活と違った環境作りをすると、
もっと気持ちよくヨガができるそうだ。

食事は、野菜と魚が中心。
肉はからだを重くするらしいけど、
これはちょっと真似できないかな。

出来るところから、無理なくやるのが一番。
自然な感じのCDを探しに行ってみよう。


同じカテゴリー(ヨガ、ピラティス)の記事
 スマホ (2014-08-31 17:36)
 水着 (2014-08-22 16:39)
 ジョギングウエア (2014-08-18 19:04)
 V字バランス (2014-08-08 23:03)
 血行促進 (2014-07-30 23:13)
 猛暑 (2014-07-26 18:37)

Posted by とらネコ くろネコ at 20:12│Comments(0)ヨガ、ピラティス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。